今年もこの季節がやって来ました。
今回の観察日記は〝桜〟編です。
先日まで、茶色でカチコチに堅いつぼみを付けていましたが、
ようやく「緑色」の頭がちらほら、あちこちの枝先にのぞき始めました。
ここからは一気に開花🌸まですすみそうな雰囲気を醸し出しています。
まずは一輪、そして満開になりますように。
春の到来がいよいよ間近に迫っている気がして嬉しくなります。
今年もこの季節がやって来ました。
今回の観察日記は〝桜〟編です。
先日まで、茶色でカチコチに堅いつぼみを付けていましたが、
ようやく「緑色」の頭がちらほら、あちこちの枝先にのぞき始めました。
ここからは一気に開花🌸まですすみそうな雰囲気を醸し出しています。
まずは一輪、そして満開になりますように。
春の到来がいよいよ間近に迫っている気がして嬉しくなります。
ついこの前まで「薄ピンク色」だった赤ちゃんイチゴ🍓が、
すっかり「赤」に色づき始めました。
しかも、ほんのり三角に膨らんできて立派な〝イチゴ🍓さん〟になりつつあります。
そのまっすぐな成長に、嬉しい気持ちとともに誇らしささえ感じます。
来院される方々もすぐに見付けられるようで、
よく立ち止まってご覧いただいています。
みなさんご覧になりながら、
少しほっこりとした雰囲気になられているような。
あともう少し色づけば〝摘み頃〟だと思いますが、
今は辛抱して、あと一歩立派なイチゴ🍓になるまで待ってみたいと思っています。
赤いイチゴ🍓が次々に実って、ますます春爛漫となりますように。
小さかった緑の赤ちゃんイチゴが、
最近少しずつ薄赤に色づき始めました。
形はまだ細く、きちんとした三角にはなりきれていませんが、
日増しに大きく育ってきつつあります。
これから春の日差しが増えてくれば
もっと成長してくれるのではないかと楽しみにしています。
春はもうすぐそこに来ているようです。
なんと、今度はイチゴ🍓がやって来ました。
またまた新しい仲間入りで、玄関は〝春〟がいっぱいになりました。
大きな赤く色づいたイチゴ🍓の存在感がとても大きく、際立ち目立っています。
よくみると小さな緑色した赤ちゃんイチゴがちらほらと出来ていて、
先輩たちに続いて赤く大きくなってくれることを期待しています。
とはいえ、はてさてどうなることやら。
最近、花々の華やかな彩りや甘い香りにを春を少しずつ感じられるようになりました。
それでも、時折寒暖差が大きく、まだまだ冬はしっかりと居続けていて、
気の抜けない毎日です。
みなさまくれぐれも体調にお気を付けください。
さて、4月下旬からの診療・休診スケジュールが決まりましたので、
ご案内いたします。
ご確認ください。
4/28(金) 通常診療
4/29(土・祝日) 休診
4/30(日) 休診
5/1(月) 診療
5/2(火) 診療
5/3(水・祝) 休診
5/4(木・祝) 休診
5/5(金・祝) 休診
5/6(土) 診療(午前のみ)
5/7(日) 休診
5/8(月)〜 通常診療