LOADING...
MAEDA FUJINKA CLINIC

BLOG

ブログ

aaooanzu001このお花は?

「桜!」だと思った方は残念ながら不正解です。

これは〝杏(あんず)〟です。

anzu0099

果実をみれば違うと分かるのでしょうが。

梅、桃、杏、桜はよく見分け方などが紹介されています。(一部引用)

【梅】

ume1b花びら:丸い
咲き方:一箇所から1つずつの花が、枝の根元近くに咲く
葉:開花時にはない
萼(がく):開花時に反(そ)り返(かえ)らない

【桃】

m_hana41花びら:先が少し尖(とが)る
咲き方:一箇所から2つずつの花が、枝の全体的に咲く
葉:開花時に同時に出る(例外もある)
萼:開花時に反り返らない

【杏】

anzu1a花びら:丸い
咲き方:一箇所から1つずつの花が、枝の全体的に咲く
葉:開花時に無い
萼:開花時に反り返る

【桜】

someiyosino1
花びら:花柄(かへい)が長く、花びらの先が少し切り込みあり(ハート形)
咲き方:一箇所から2つずつの花が、枝の全体的に咲く
葉:開花時に同時に出る(例外もある)
萼:開花時に反り返らない

他にも、幹で見分ける方法なども紹介されていたり。

あぁ、桜がもう咲いたんだ!と感慨深く感じていても、
実は違う花かもしれません。

一度近くでよく確かめてみてはいかがでしょうか。
(時期の違いは多少あっても)
春が来たとあたたかく感じる気持ちはどの花でも
いいのかもしれませんが。

日差しが暖かかな日は早速春の花を探しに出かけてみましょう。

18_107-300x2001-300x200春といえば桜🌸、
桜といえば…桜餅というところから、

唐突ながら

〝桜餅の葉っぱ〟はみなさん食べますか?

それには賛否両論、それぞれのお話があるようです。

そもそも桜餅の葉っぱについては…

1.素材

桜餅に巻いてある葉は、
やわらかく毛が少ないとされているオオジマザクラの葉が素材となっています。
また、全国シェアの70%が伊豆半島の松崎町で生産されています。

2.桜餅に巻く理由

・ ホコリや乾燥を防ぐため
・ 香りをつけるため

食べるためというよりも包装の意味合いのほうが強いようです。

桜餅の葉っぱを食べないという人の中には、
毒があるから食べないという理由を持っている人もいるようです。

確かに、桜の葉を塩漬けにすると「クマリン」という物質が生成されます。

この物質は肝毒性を持ち、肝機能を弱める働きをもっています。
しかしこれはミカンやグレープフルーツにも含まれているものであり、
過剰摂取をしない限りは安全なので安心して良いそうです。
つまり、桜餅の葉は毒が無いとはいえないが気にするレベルではないといえます。

ちなみに、1970年代頃からクマリンを生成しない葉を使用した桜餅も使用されているようです。
🌸そろそろお花見の季節です。
賑やかなお花見も素敵ですが、桜を愛でながら桜餅とのお花見🌸なんていかがでしょうか。

☝︎余談

桜餅の種類…

桜餅は大きくわけて2つの種類があり、それぞれ葉の大きさなども違います。
江戸風桜餅と上方風桜餅では見た目も味も全然違ってきます。

1.江戸風桜餅(長命寺餅)

shokusu_image03・江戸発祥
・葉は1枚から3枚ほど用いている
・餅の生地は皮を焼いたもの
・中身を皮で沿う葉で包んでいる

2.上方風桜餅(道明寺餅)

shokusu_image02・京都・大坂発祥
・葉は1枚か2枚ほど用いている
・ 餅に弾力と粘りがある
・ 餅を葉の筋に沿って包む、もしくは両方から葉にあわせてかぶせている

 

院長より。。。

「クマリン」系化合物は医薬品にも応用されています。
血液をサラサラにして血栓症を予防する「ワーファリン」です。
「毒を上手に使えば薬になる」一例です。

ワーファリン誕生の物語はこちらから。

51GagqRnWtL

 

ここ何日か、大瀧詠一さんの特集が組まれていたのは何故でしょう?
「Songs」、「大瀧詠一 SongBook」

確か亡くなったのは年末で、命日でもないのに。。。と思っていたのですが。

あっ、そうか! 「A LONG VACATION」のリリース日が 1981年3月21日 だったのか!

J-POP というものを確立させた金字塔的作品。
それまでの 「LP レコード」から「コンパクトディスク(CD)」でも売れ出された最初のアルバム。

皆さんはどんな想い出がありますか? どの曲がお気に入りですか?
良かったら教えてください。
ちなみに私は、ベタに「君は天然色」& 「恋するカレン」 ナイアガラサウンドの代表曲です。

“ もう一度そばに来て 華やいで 麗しの Color Girl !”
“ フラれた僕より哀しい。。。そうさ 哀しい女だね 君は”

phone14

最近は大変混み合う時間が多くなってご迷惑をおかけしております。

必ずしもご予約の必要はないのですが、
ご予約の患者様を優先させていただいておりますので
ご来院の状況や患者様の診察内容によっては、順番が前後し、
かなりお待ちいただくことも多くなっております。
(場合によっては1〜2時間お待ちいただくこともございます)

診療時間など詳しくはこのホームページ内にご案内しておりますのでぜひご覧ください。

初めてご受診の方も、再度お見えの方もまずはお電話をお願いいたします。
ご予約はお電話で承っております。

(ご来院のご希望日が決まり次第お早めにお問い合わせください。)

まえだ婦人科クリニック
☎0942(36)6200

「婦人科って中々ね(行きにくくて)…」
「行こうと思って気付いたら数ヶ月経っていて…」
「やっときました…」

受付や診察室でこの言葉を何度も伺いました。
診察終了後、特に帰り際にほっとされてつぶやかれると、
皆さん悩んだ末に受診されたのが伝わってきます。

スタッフ一同、できるだけ多くの方々に安心して
ご受診していただくことを願っています。

ご心配やお困りのことがございましたら、
まずはご遠慮なくお問い合わせください。

お待ちしております。

car_parking

※現在クリニックモール内にて、
新・耳鼻咽喉科クリニック開院に伴う工事中です。
工事の音が待合室に響いたり、
駐車場の一部が使用できないなどご迷惑をおかけしております。
何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

1280px-Crepuscular_ray_sunset_from_telstra_tower_edit見たことがありますか?こんな空。

つい最近、早朝にふと気付くとそこに。

きっと多くの人が時々見かけている光景の一つではないでしょうか。

見ると少し心が洗われたような、すっきりした感じになるような。
これは多くの人もいだく感想のようです。

この太陽光が雲などの隙間から漏れたときに見える、
光のカーテンのような現象は薄明光線(はくめいこうせん)というそうです。

他にも

「天使の階段」「光芒」や、
レオナルド・ダ・ヴィンチと並び称される欧州史上最大の画家
レンブラントが好んで使用したため「レンブラント光線」ともいわれる…とか。

薄明光線
とは…

太陽が雲に隠れているとき、雲の切れ間あるいは端から光が漏れ、
光線の柱が放射状に地上へ降り注いで見える現象の俗称です。

通常とは逆に、雲の切れ間から上空に向かって光が出ることもあり、
主に地上から見た太陽の角度が低くなる早朝や夕方に見られます…。

(一部引用)

すっきりと晴れた青い空を見ると気持ちの良いものでしょうが、
たまにはこんな神聖な空も良いかもしれません。

16473_08

 

ページの先頭へ戻る ページの先頭へ戻る

アクセス情報へ