誠に勝手ながら
4月13日(木)
4月14日(金)
4月15日(土)
は、院長学会出席のため臨時休診とさせていただきます。
なお、4月17日(月)以降は通常通り診療を行っております。
ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
誠に勝手ながら
は、院長学会出席のため臨時休診とさせていただきます。
なお、4月17日(月)以降は通常通り診療を行っております。
ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
少し前から、待合室に「盆栽の桜」が数鉢仲間入りしています。
蕾の状態で届いたものの、何しろ咲くのかどうか・・・と毎日心配をしていました。
蕾が茶系の塊から緑色に変わり、あっという間に薄ピンク色の膨らみへと変わりはじめました。
そしてとうとう、開花です。
他の蕾も次々と膨らみ今にも花開きそうです。
このままいけば、きっとまもなく満開です。
他の桜たちも次々に続いてくれますように・・・そう願って日々お水💧をあげています。
当クリニック待合室でほんの少しお花見🌸を楽しんでみませんか。
院長より。。。。
桜を詠んだ歌は古来からたくさんありますが、私の好きな歌を一首
〜 世の中に たえて桜の なかりせば 春の心は のどけからまし 〜
在原業平
あと二首好きな歌がありますが、それはまたの機会に。
〝クリスマスローズ〟というお花をご存じですか?
実は、結構街中の歩道脇の花壇に〝クリスマスローズ〟と書かれた札があります。
もうクリスマスは終わったのになぜ今なのか・・・。
クリニックの玄関脇(立て看板そば)に咲いているのを見つけたので取り上げてみました。
クリニックモール内の植物のお世話をしていただいている方が
植えてくださったのだろうと思うのですが、
最近になってようやく見つけて。。
白い花とピンクの花が可愛らしく可憐に咲いています。
もともとは冬〜早春に咲く花で、結構丈夫なお花だそうです。
街中のクリスマスローズたちも今頃最盛期を迎えているのだろうか、
全く気付かなかったな・・・と反省しました。
もっと意識して街中や近所を見渡すと意外とあちらこちらに咲いているのかもしれません。
ご興味がある方はこちらへ。