LOADING...
MAEDA FUJINKA CLINIC

BLOG

ブログ

連想ゲームです。

秋→紅葉→木→枯葉🍂→…

hoikuen10_sample2

出てきたのは〝みのむし

気付けば最近見かけないような。
子供の頃はよくいたけど。
どこへ?

同じことを考える方は多いようです。

そもそも〝みのむし〟って???

☝︎ミノムシ(蓑虫)☝︎
ミノガ科のガの幼虫で、一般には、その中でもオオミノガの幼虫を指す。
幼虫が作る巣が、藁で作った雨具「蓑」に形が似ているため、「ミノムシ」と呼ばれるようになった。
「ミノムシ」は身の回りの繊維であれば、葉や枝でなくても、蓑を作り上げる。(このため、毛糸くずや細かく切った色紙の中に蓑を取り去った幼虫を入れると、色鮮やかな蓑を作り上げる)

確かに〝みのむし〟にものを着せて(蓑をまとわせて)遊んでいた記憶があるような。
子供の頃のこととはいえ、今更ですがごめんなさい。

今度出会うことがあれば、そっと見守ってみたいと思います。

23849662_480x360久しぶりに見ました。
何だか幸せな気分にさせてくれるものだなあとぼーっと朝から見ていました。
と、すぐ近くで急に自転車が止まりました。
若い女性、取り出したのはやはり携帯電話。
今時撮っておきたくなりますよね…。
写真を撮ったら颯爽と走り去って行くその後ろ姿を見ながら、
私は敢えて撮らずに記憶に残しておきたいなと思いました。

そういえば以前、2重になっている虹を見たことを思い出しました。
不思議な感じがしてその時も電車の窓からぼーっと見ていたような。

30fbfbc80dd7caef5e9e77a97d448246

虹の形にも実は色々あるようです。

ハワイでは運が良ければ〝ナイトレインボー〟が見えることもあるとか。
いつかきっと見てみたいと思っています。
きっととても神秘的で素敵なのでしょうね。

雨上がりの空を眺めて、久しぶりに探してみてはいかがですか。

 

usagi2最近話題の〝島〟があります。
そこには「うさぎ」がたくさんいるそうです。
通称〝うさぎ島〟とか〝うさぎの楽園〟とか。

しかも日本人だけでなく、
なぜか外国人観光客の方々にも人気で訪れる方が急増中だとか。

瀬戸内海国立公園にある
大久野島(広島県)

34260027_DETAIL_PICTURE_20111026085656呉や尾道とセットにして観光したり、
うさぎ島を目的に休暇村に宿泊する方もあるようです。

うさぎをトレードマークとしている当クリニックとしては見逃せません!!!

illust475_thumb
もう11月になった…と考えていて思いついたのが

七五三

そして〝千歳飴

main少し調べてみました。

「子供が健康で長生きしてほしい」意味が込められており、
そのため縁起の良い紅白の細長い棒状で長寿を願い
それを入れた袋も縁起の良い鶴亀・松竹梅などが描かれたものが多いと。

最近はキャラクターもののパッケージもあるようです。

なんだかふと食べたくなりました。
もういい大人ですが…。
幼い頃着物姿で取り合いをしていた写真があったような。
懐かしい思い出です。

みなさんの七五三の思い出はいかかですか?

☝︎起源☝︎
江戸時代「生類憐れみの令(しょうるいあわれみのれい)」で有名な5代将軍・徳川綱吉の頃。
江戸浅草寺の門前で七兵衛さんが飴を売り出したのが始まりで、
当時は「千歳飴(せんざいあめ)」とか「千年飴(せんねんあめ)」とか
呼ばれていたようです。
また、当時は子供が短命で亡くなることも多かったので、
長寿を祈って細長い紅白の飴を1本ずつ、
合計2本の飴が袋に入っていた、とか。

☝︎余談☝︎
ちなみに、千歳飴の長さ・太さには決まりがあり、
直径14.5mm以内、長さ3尺(1m)以内だそうです。

 

11164064_934669219948352_6126150245137149236_n
錦山亭金太夫さんの個展が今年も開催されるようです。

筆師 金太夫 展
平成27年11月3日(火)〜8日(日)
AM11:00〜PM7:00
ギャラリーおいし
福岡市中央区新天町南通り

ご縁があって、個人的に毎年恒例でお邪魔しています。
きっと皆さんもどこか見覚えがある文字や絵ではないでしょうか。
個展では他にもたくさんの作品が展示されていたり、
ポストカードなどの購入も可能です。

金太夫さんのお人柄だと思いますが、いつも大盛況で、
多くの方がほんの一言、二言でもお話をしようと順番待ち状態。

ほんの少し言葉を交わすぐらいですが、
毎年のことながら
「今年もまたお会いできて良かった」と思います。

個展を出た後は、
不思議ととてもやさしくあたたかな気持ちになっています。

ご興味のある方はぜひ一度のぞいてみませんか。

ページの先頭へ戻る ページの先頭へ戻る

アクセス情報へ